【God Ran について】
「独創的なデザインを
最高のクオリティーでお届けします。」
God Ran では、アクセサリーを
「1つの作品」として考えている為、
デザイン性はもちろんですが
特にストーリー性を重視しています。
他のブランドにはない
「深さ」を捉えていただけると光栄です。
【モチーフについて】
他にはない独自のデザインの
シルバーアクセサリーを制作してます。
メインのモチーフとしては、
スカルとハートが多いですが...
女性向けの「綺麗」な作品から
男性向けの「無骨」な作品まで
幅広く展開しています。
【ブランド立ち上げ秘話】
どうも!初めまして!
God Ran のデザイナー・彫師の
OGRE(おーが)です。
~ ~ ~
このページに辿り着いて、
しかも、まだこの文章を読んでいる、
そこのあなた。
もうGod Ran のファンって事で
良いですか?(笑)
っていうのは冗談で...
ここでは、立ち上げ秘話
(アクセサリーを始めたきっかけ話)
を紹介しています。
少しだけお付き合い頂けると幸いです。
~ ~ ~
初めてシルバーアクセサリーに
興味を持ったのは
中学1年生の頃でした。
最近ではあまり見かけない
ちょっと強面のお兄ちゃんがやってる
出店の様なお店に通いつめて
お小遣いで「キースリング」のコピー品を
買ってから火が付きました。
いうてもお年頃ですから、
いわゆる「中二病」っぽい感じで
指にジャラジャラと指輪を
着け始めたわけです(笑)
ここまでは、よくある話(?)ですが
そこで終わらなかったんですよね。
元々、絵や芸術が好きだったのもあり
シルバーアクセサリーの世界に
のめり込んでいく事になります。
~ ~ ~
中学3年生になったある日、
たまたま通りがかった書店で
「シルバークレイの体験キット」の本を
見かけました。
「粘土でアクセサリー作れんの!?」
なんの知識も無かったあの頃、
かなり衝撃的な出会いでした。
これは間違いなく、
神様が自分にアクセサリーを作れ
って言ってる。絶対。
(自意識過剰にも程があるだろ)
衝動買いした本を片手に急いで家に帰り
早速、シルバークレイを使用して
作品を作ろうと本を開いてみると...
「あれ?...花とかハートとか
可愛い系しか載ってない...
スカルは!?クロスは!?」
まぁ、考えてみれば当時の
「シルバークレイ」は「手芸」の分類。
女性向けの可愛い作品がメインで
当時の自分が作ろうとしていた
ハード系の作品は載ってませんでした。
それでも、せっかく買った
「シルバークレイ」を何とか活用しようと
色々とネットで調べ始めます。
すると、クレイを使用する場合、
仕上がりが純銀に近くなる。
(焼き上がり後に99%の銀になる)
つまり、ひび割れる可能性が高い為、
大きな作品には向いてない事が判明。
更には、クレイを彫り出す場合は、
クレイを乾燥させてから行う必要があり
削った(彫った)クレイが無駄になる為、
スカル等の彫り物には適さない。
「おいおい...嘘だろ...」
本当にショックでしたね~。
調べてから買えよって話だけど、
なんせ衝動買いしてるんで(笑)
~ ~ ~
それでも諦めきれずに
シルバーアクセサリーの作り方を
ネットで調べ続けていたら
「ロストワックス」と呼ばれる
制作方法を発見しました。
「ワックス」と呼ばれる
「固いロウソク」の様な素材を
彫って原型を作る方法です。
(その後、石膏で固めてから加熱。
ワックスを溶かして型を作るから
“ロスト”ワックスと呼ばれています)
~ ~ ~
よし!ワックス買おう!
...とは、ならなかったんですよ。
なんせお小遣いつぎ込んで買った
最高級粘土が手元にあるわけです。
それに、ロストワックスで作る場合、
専用の彫る道具や切り出す道具など
他にもそれなりに出費がかかる。
どうにかして手持ちのクレイで
なるべくお金をかけずに
スカルリングを作りたかったので
ひたすら、考えました。
とりあえず、1週間ほど考えました。
(一応、学業も忙しかったので...)
で、最終的に思いついた方法がこちら↓
~ ~ ~
・「ロウソク」で原型(スカルの顔)を彫る。
・「おゆまる」で型(スカルの顔)を取る。
・「クレイ」を型に詰めてスカルの顔を制作。
・「クレイ」で作ったリングと合体。
・焼成してスカルリング完成。
~ ~ ~
これならほとんどお金を使わずに
作れるはず!イケる!
家にあったロウソクを溶かして
ざっくり、スカルの輪郭に形成。
そこから「爪楊枝」を使って
スカルの顔を彫りました(笑)
初めての彫り作業にドキドキ...。
と思ったけど、考えてみれば
小学生の時に彫刻の授業があったわ...。
てか、あの時の彫刻刀使えるのでは!?
となり、そこからは彫刻刀と
爪楊枝で彫り進めました。
(ちなみに、この彫刻刀ですが、
現在も愛用してます♪)
そうして出来上がった初めての
「スカルのロウソク原型」
今思えば酷い彫りなんだけど、
当時は本当に感動ものでした(笑)
~ ~ ~
この原型に「おゆまる」と呼ばれる
温めると柔らかくなるゴムを使って
「スカルの型」を作る事に。
※本当は、スーパーボールとかを
作る為の物みたいです。
柔らかくなった「おゆまる」を
ロウソク原型に押し当てる!
結構、ぐいぐいと押し当てる!
温まった「おゆまる」の熱で
ロウソク溶けるんじゃないの?
これが溶けなかったんですよね。
なので、結構あっさり型取りは終了。
無事に型も取れてルンルン気分で
次のステップに進もうとしたら
意外な落とし穴に気が付きました。
~ ~ ~
「厚みのある作品は焼成時に
ひび割れる可能性が高く、
焼成の難易度が上がります。」
はい。本に書いてあった内容です。
もちろん、分かっていたので
スカルの頭(リングの内側)は、
くり抜く事で解決する作戦でした。
(結局、裏抜きはしなかった)
問題は、次の文章でした。
「使用している銀粘土の量が○○g以上、
サイズが○○mm以上の場合、
アートクレイシルバー専用
電気炉スーパーミニが必要です。」
うん。クレイの量とサイズの事
全く考えてなかったわ...。
結論を言うと詰みました(笑)
~ ~ ~
自分でどうこう出来る類の問題でもないし、
お金かけてそんな局所的な用途にしか
使えない電気炉買いたくないし。
「え~と、誰か貸してくれないですか?」
って事で、多少の出費は覚悟の上で
当時、シルバークレイの教室を
個人で開いていた方に直電。
事情を話して、電気炉を借りる事に。
(もちろん、お金は払いました)
色々とアドバイスを貰いながら
リングとスカルの頭を合体させて
十分な乾燥、磨きを終えてから
いざ焼成!!!
~ ~ ~
~ ~ ~
見て貰えば分かる様に
奇跡的に上手く出来ました。
炉を貸してくれた方も
一緒に喜んでくれたのを
今でも覚えてます。
その方は、内心、失敗すると
思ってたみたいです(笑)
と、かなり長い昔話でしたが、
いわゆる処女作でもある
このシルバークレイのスカルリングが、
まぁ、評判良かったんですよ(笑)
「マジですげー!」
「どうやって作ったの!?」
と、自分の周りで話題になり...
この作品がきっかけになって
友達にアクセサリーを作って欲しいと
頼まれる様になりました。
「え、私も作って欲しい!」
「俺にも何か作ってよ!」
「指輪じゃなくてピアスってイケる?」
もしかして、モテ気かな?
って勘違いするレベルで
オーダーが入った記憶が(笑)
で、友達の頼みっていう事もあって
良心的な価格で制作しました♪
~ ~ ~
え?またロウソクで作ったのって?
いや、流石にそこはちゃんと
専用の道具を色々と揃えて
ワックスで作りました(笑)
高校1年生になった時には、
ありがたい事に口コミでのオーダーも
入る様になっていたので、
自身のシルバーアクセサリーブランド
「God Ran」を立ち上げました。
~ ~ ~
ブランドを立ち上げてから
かれこれ10年以上経ちますが、
素晴らしい作品を世に残せる様、
これからも日々精進します。
最後までお読みいただき、
本当にありがとうございます。